【オアシス2024春】佐渡牡蠣祭り開催決定!【オアシス2024春】美食と芸能の祭典 -佐渡牡蠣祭り-【開催日時】2023.3.16(土)~3.17(日) 10:00~15:00【場所】おんでこドーム【スケジュール】■ 3月16日(土)10:30 湊木遣11:00 両津民踊研究会11:30 加茂歌代鬼太鼓組13:30 はまだえみ■ 3月17日(日)11:00 両津芸妓舞保存会11:30 湊若松会鬼組12:00 来賓挨拶13:30 Studio Ujyamaその他こども広場や海上保安庁特別ブースなど企画中📣飲食店情報と併せてWebサイトやSNSで後日更新いたしますので、お楽しみに!===============【お問合せ先】みなとオアシス佐渡両津実行委員会〒952-1315 新潟県佐渡市河原田諏訪町208-16TEL・FAX 0259-58-7178携帯:070-4396-4723 (川内)MAIL minato.oasis310@gmail.com2024.02.08 08:00
【オアシス2023冬】フォトコンテストグランプリ発表🌟みなとオアシス大使部門 グランプリ🌟新潟 佐渡島様 様新潟 佐渡島様には『魚ギョっと!! お楽しみ鮮魚セット』を贈呈いたしましたこちらの詰め合わせは、両津の『天國』様の目利きで選んで頂いた逸品揃いです!おめでとうございました!2024.02.07 04:07
【オアシス2024春】各種募集を開始します【イベント名】オアシス2024春 佐渡牡蠣祭り【イベント内容】加茂湖牡蠣販売、芸能祭、食彩市(飲食ブース)、物販販売みなとオアシス佐渡両津では、市民や地域交流の拠点として支えてきた港を、地域の魅力づくりに生かすため市民参加型のイベントを行い、港の賑わいの創出を図る事業をしております。(参加飲食店・物販参加者・芸能スケジュール等のイベント詳細は後日お知らせします)【日時】令和6年3月16日(土)17日(日)(午前10時~午後3時)【会場】おんでこドーム(佐渡市両津湊)【主催】みなとオアシス佐渡両津実行委員開催に伴い、佐渡島内外問わず、① 飲食店ご出店者様② 物販ご出店者様③ 芸能ステージ出演者様④ その他持ち込み企画(要相談)を募集します!ご興味のある方はこちらの「みなとオアシス佐渡両津 出店者連絡便(LINE)」もしくは下記の問合せ先までご連絡ください。▶ 登録はこちら (LINEの登録画面が開きます)【問合せ先】みなとオアシス佐渡両津実行委員〒952-1315 新潟県佐渡市河原田諏訪町208-16TEL 0259-58-7178(事務局)/ 070‐4396‐4723(川内)FAX 0259-58-7179✉ minato.oasis310@gmail.com2024.01.11 08:05
【おんでこイルミネーション】特別点灯式を開催しました12月3日(日)に、おんでこドームで特別点灯式を開催しました。会場では、当日までイルミネーション設営をして頂いた486工+(よんぱちろっく)、若松会、両津商工会青年部の皆様のご協力のもと、鶏汁やわたあめのふるまいや、お菓子のつかみどりなど、こどもも嬉しいブースを多数ご用意!2023.12.07 05:41
【おんでこイルミネーション】フォトコンテスト入賞商品決定!みなとオアシ2023冬 おんでこイルミネーション フォトコンテストグランプリ入賞商品が決定いたしました!今年も豪華な景品が揃い踏みです!みなさま、奮ってご応募くださいね♬・・・2023.11.29 07:26
【12月3日(日)】親子で無料で楽しめる!! おんでこイルミネーション特別点灯式イベントを開催します第3回フォトコンテスト同時開催!おんでこイルミネーション特別点灯式イベントを開催します今年もおんでこドームがイルミネーションで光り輝きます!点灯期間は2023年12月3日(日)~2023年1月13日(土)の毎日17:00~21:00!点灯開始に伴い、12月3日(日)に『特別点灯式イベント』を開催します。先着100名様限定でオアシスグルメ1品が当たるはずれ無しのくじ引き会を実施! こちらは今年1年オアシスイベントにご出店頂いた飲食店様からの提供によりすべて無料になりますので、奮ってご参加ください!また、大人を含むご来場者様に鶏汁のふるまいと、お子さまに綿あめをプレゼント! うまい棒釣りコーナーもございますので、クリスマスツリーを彩るメッセージカードに願いを書きながら点灯式までたっぷりお楽しみください。みなさまのお越しを心よりお待ちしております。【イベント名】おんでこイルミネーション 特別点灯式イベント【開催日時】2023年12月3日(日) 15:00~18:00(点灯開始は17:30頃を予定)【場所】おんでこドーム※わたあめ・メッセージカード・鶏汁は無くなり次第配布終了新しいLEDパネルの案を募集しましたオアシス2023夏「あいぽーとビアフェスタ」の館内スペース子ども広場にて、新しいLEDパネルの案を募集していました。ご応募いただいたイラストの中から、イルミネーション制作陣が選んだ2つの案がこの冬、初のお目見えです!2023.11.20 07:21
第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会に参加しました&第6回佐渡大会結果発表昨年の八幡浜開催に続き、『第14回 みなとオアシス Sea級グルメ全国大会』in 沼津に参加してきました! 全国から33店舗が出店し、全国1位のSea級グルメを目指します。事務局の発表によると2日間でなんと12万5000人の来場者数があったのだそう!さて、第14回開催のグランプリに輝いたのはどこのオアシスでしょうか!イベント概要【日時】2023年10月28日(土)~29日(日) 10:00~16:00【会場】みなとオアシス沼津(沼津港)【主催】みなとオアシス全国協議会・第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津実行委員会会場は静岡県沼津港会場となった静岡県沼津港は県内有数の水産物流通基地で、全国から年間166万人の観光客が訪れるという一大観光地です。沼津港のエリアには、大型展望水門「びゅうお」や、近年の深海魚ブームの率役者である「沼津深海魚水族館」もあり、平日にも関わらず観光客でにぎわっている様子を伺えました。2023.11.11 11:30
【オアシス2023秋】飲食ブース出店者紹介出店者一覧① 佐渡かたりば嬉酔② 佐渡喜茶飯店③ 焼き物処 喜十郎④ きさらぎ⑤ Sado Kitchen⑥ caMococafé湖ASOBi⑦ edge S⑧ 愛之助 ⑨ みっくすらいす⑩ Hearts⑪ 慶幸屋台湾料理店⑫ あかねこたろう⑬ ミライケバブ⑭ cherry⑮ 塚本酒店⑯ 佐渡汽船商事部⑰ イヴ2023.09.26 01:47