みなとオアシ2023冬 おんでこイルミネーション フォトコンテスト
グランプリ入賞商品が決定いたしました!
今年も豪華な景品が揃い踏みです!
みなさま、奮ってご応募くださいね♬
・
・
・
みなとオアシ2023冬 おんでこイルミネーション フォトコンテスト
グランプリ入賞商品が決定いたしました!
今年も豪華な景品が揃い踏みです!
みなさま、奮ってご応募くださいね♬
・
・
・
今年もおんでこドームがイルミネーションで光り輝きます!
点灯期間は2023年12月3日(日)~2023年1月13日(土)の毎日17:00~21:00!
点灯開始に伴い、12月3日(日)に『特別点灯式イベント』を開催します。
先着100名様限定でオアシスグルメ1品が当たるはずれ無しのくじ引き会を実施! こちらは今年1年オアシスイベントにご出店頂いた飲食店様からの提供によりすべて無料になりますので、奮ってご参加ください!
また、大人を含むご来場者様に鶏汁のふるまいと、お子さまに綿あめをプレゼント! うまい棒釣りコーナーもございますので、クリスマスツリーを彩るメッセージカードに願いを書きながら点灯式までたっぷりお楽しみください。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
【イベント名】
おんでこイルミネーション 特別点灯式イベント
【開催日時】
2023年12月3日(日) 15:00~18:00
(点灯開始は17:30頃を予定)
【場所】
おんでこドーム
※わたあめ・メッセージカード・鶏汁は無くなり次第配布終了
オアシス2023夏「あいぽーとビアフェスタ」の館内スペース子ども広場にて、新しいLEDパネルの案を募集していました。
ご応募いただいたイラストの中から、イルミネーション制作陣が選んだ2つの案がこの冬、初のお目見えです!
採用されたのはこちらのイラストです。
イラストをモチーフとしたLEDパネルは12月3日(日)の特別点灯式でご覧いただけます。
● 上田 航一郎 様
● 篠崎 万智子 様
素敵なイラストをありがとうございました!
また、ご応募いただいた皆様も、たくさんのご応募ありがとうございました!
点灯期間中に撮影したイルミネーションの様子を下記の応募方法に従って投稿するだけで豪華景品が当たります!第1回、第2回も素敵な写真がたくさん投稿されました📷
今年もたくさんのご応募お待ちしております!
また、点灯期間はおんでこドーム横駐車場を21:30まで開放します。路上駐車はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
【応募期間】
イルミネーション点灯期間
2023年12月3日(日)~2024年1月13日(土)
※点灯期間は毎日17:00~21:00の間ライトアップされています
【景品&部門】
各部門の豪華景品はみなとオアシスWebサイト/SNSで後日発表!
(1) #みなとオアシス大使部門
(2) #ベストファミリー部門
(3) #ベストパートナー部門
【方法】
① みなとオアシス佐渡両津 (@minato.oasis310) をInstagramでフォロー!
② おんでこドームのイルミネーションの写真に『#みなとオアシス佐渡両津』『#おんでこイルミネーション2023』に加え、エントリーしたい部門のいずれか1つのハッシュタグをつける。
③ みなとオアシス佐渡両津のアカウントをタグづけして投稿したらエントリー完了!
【注意事項】
※ 3つの指定ハッシュタグは必ずつけて投稿してください。
※ 鍵アカウントは応募対象外になります。
昨年の八幡浜開催に続き、『第14回 みなとオアシス Sea級グルメ全国大会』in 沼津に参加してきました! 全国から33店舗が出店し、全国1位のSea級グルメを目指します。
事務局の発表によると2日間でなんと12万5000人の来場者数があったのだそう!
さて、第14回開催のグランプリに輝いたのはどこのオアシスでしょうか!
【日時】2023年10月28日(土)~29日(日) 10:00~16:00
【会場】みなとオアシス沼津(沼津港)
【主催】みなとオアシス全国協議会・第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津実行委員会
会場となった静岡県沼津港は県内有数の水産物流通基地で、全国から年間166万人の観光客が訪れるという一大観光地です。沼津港のエリアには、大型展望水門「びゅうお」や、近年の深海魚ブームの率役者である「沼津深海魚水族館」もあり、平日にも関わらず観光客でにぎわっている様子を伺えました。
また、お土産店が並ぶ「沼津 みなと新鮮館」や、「沼津魚市場INO(イーノ)」など、飲食店街のまわりにはさまざまな観光地がありました。港周辺の活性化を目指すみなとオアシスエリアとして、目指すべき姿のひとつだと感じます。
今回みなとオアシス佐渡両津として出店販売したのは、きさらぎ本店さんの『佐渡さざえめし』です。おにぎりサイズの食べやすいサイズの出汁の効いた炊き込みご飯に、さざえ一つ分以上のゴロっとしたさざえの身がのった贅沢な一品!
併せて『ばい貝煮つけ』『乾燥わかめ』『おつまみ さざえのしっぽ』など、佐渡らしい商品を引っ提げての出店でした。
「佐渡の出身なので買いに来ました!」
「よくバイクで佐渡一周しにいきますよ!」
「こどもたちがYoutuberのけぇさんの影響で佐渡好きになって、来年旅行にいくんです」
色々な嬉しい声を聞きながら、ありがたいことに1日目、2日目ともに即完売!
ご購入いただいた方に感謝申し上げます。
第14回みなとオアシス Sea級グルメ全国大会in沼津
結果は...
優勝 みなとオアシスもんべつ(北海道紋別市)『ホタテステーキ』
準優勝 みなとオアシス浜田(島根県浜田市)『浜田アンコウとノドグロの旨み焼売』
第三位 もぐらんぴあみなとオアシス(岩手県久慈市)『北限海女のうにご飯』
となりました!
残念ながら佐渡は入賞ならず...!
優勝のホタテステーキは3000食以上が完売ということで、来年は目指せ3000食用意!?(笑)
今回もたくさんの方の "美味しい" の笑顔を見ることができて良かったです!
来年の開催地は鳥取県 みなとオアシス境港です。
コロナ渦の影響で延期に延期を重ね、満を持しての開催!
1日目の夜に開催された出店者交流会でも、その熱い想いを感じることが出来ました。みなとオアシス佐渡両津の協議会会長である齋藤会長もみなとオアシス境港の代表と挨拶をし、来年開催への期待と応援の気持ちを伝えました。
2023年10月14日(土)・15日(日)に開催された第6回Sea級グルメ佐渡大会の結果発表です。
優勝 Sado Kitchen『かにめし』
準優勝 愛之助『佐渡の季節の海鮮ピザ』
第3位 かたりば嬉酔『青ガニの佐渡番茶漬け』
来年の『Sea級グルメ 第7回Sea級グルメ佐渡大会』、『第15回みなとオアシス Sea級グルメ全国大会in境港』をお楽しみに!
【主催】みなとオアシス佐渡両津実行委員会
【共催】佐渡市
【お問合せ先】
みなとオアシス佐渡両津実行委員会
〒952-1315 新潟県佐渡市河原田諏訪町208-16
TEL・FAX 0259-58-7178 / 携帯:070-4396-4723 (川内)
MAIL minato.oasis310@gmail.com
【お問合せ先】
みなとオアシス佐渡両津実行委員会
〒952-1315 新潟県佐渡市河原田諏訪町208-16
TEL・FAX 0259-58-7178 / 携帯:070-4396-4723 (川内)
MAIL minato.oasis310@gmail.com
① 佐渡かたりば嬉酔
② 佐渡喜茶飯店
③ 焼き物処 喜十郎
④ きさらぎ
⑤ Sado Kitchen
⑥ caMococafé湖ASOBi
⑦ edge S
⑧ 愛之助
⑨ みっくすらいす
⑩ Hearts
⑪ 慶幸屋台湾料理店
⑫ あかねこたろう
⑬ ミライケバブ
⑭ cherry
⑮ 塚本酒店
⑯ 佐渡汽船商事部
⑰ イヴ
【主催】みなとオアシス佐渡両津実行委員会
【共催】佐渡市
【お問合せ先】
みなとオアシス佐渡両津実行委員会
〒952-1315 新潟県佐渡市河原田諏訪町208-16
TEL・FAX 0259-58-7178 / 携帯:070-4396-4723 (川内)
MAIL minato.oasis310@gmail.com
【イベント名】オアシス2023秋 第6回 Sea級グルメ 佐渡大会
【開催日時】2023年10月14日(土)~15日(日) 10:00~15:00
【開催場所】おんでこドーム
【開催内容】
Sea級グルメ大会とは、地元の港で水揚げされた海産物や、地域で地産地消される名産品を用いて作られたメニューで "Sea(海)"の要素を含んだ自慢の1品を『Sea級グルメ』として出品し、競う大会です。投票日は10月14日(土)の1日のみで、表彰式は14:30から。見事グランプリに輝いた飲食店はSea級グルメ全国大会に出場する権利が与えられます。
全国1位を決めるのはあなたです!
前年度の全国大会&佐渡大会の様子は下記の記事から!
【主催】みなとオアシス佐渡両津実行委員会
【共催】佐渡市
【お問合せ先】
みなとオアシス佐渡両津実行委員会
〒952-1315 新潟県佐渡市河原田諏訪町208-16
TEL・FAX 0259-58-7178 / 携帯:070-4396-4723 (川内)
MAIL minato.oasis310@gmail.com
【イベント名】しま夢ジャズ・イン・佐渡2023
【日時】2023年8月26日(土)・27日(日)
8月26日(土) 10:00~20:30
8月27日(日) 10:00~19:30(20:30~ シークレットライブ)
※飲食店は11:00~から販売開始
【会場】おんでこドーム(新潟県佐渡市みなと中央公園)
【入場料】無料
【主催】しま夢ジャズ実行委員会
【共催】アースセレブレーション実行委員会 / 佐渡市
【特別協賛】サンフロンティアグループ /
【特別協力】鼓童 / みなとオアシス佐渡両津実行委員会 / 相川車座
【後援】新潟県
★同会場での全ての演奏終了後、秘密の場所で2日間の出演ミュージシャンたちによる大大大セッションを予定
...【数量限定スペシャルTシャツ】(値段:5,000円(税込)、サイズ: M〜XXL)をイベント中に買ってくださった方々、イベントのスポンサーの方々を特別な場所(当日発表)にご案内いたします。特別セッションの終了時刻を考慮し、参加をご希望される方は8月27日(日)の宿泊場所の確保をお願いいたします。
★【しま夢ジャズ✖️青鬼コラボ】キッズゾーンで『絶対に捕まえない鬼ごっこ』を開催します
... 青鬼から逃げ切ったお子さまには、プレゼントを差し上げます!他にも、イベント期間中は会場の色々なところに青鬼が出没します。皆様のご参加、心よりお待ちしております。
★【限定36本 SNS見たよで200円引き】しま夢ジャズオリジナルボトル泡盛を販売します
...離島県沖縄より『しま夢ジャズイン佐渡2023』に初出展、日本最南端沖縄読谷村にて琉球泡盛『残波』を製造している比嘉酒造様のテントにて、しま夢ジャズオリジナルボトル泡盛を販売します!
★【8/25 新潟港発】佐渡汽船のフェリーにて、船上フェスの開催決定!
... ご賛同、ご協賛をいただいている佐渡汽船さんのご厚意により、しま夢ジャズ・イン・佐渡2023本番前日の一便にて、船上フェスを開催することが決定しました!船でジャズを聴きながら島フェスに向かう、素敵なひとときをお届けします。是非佐渡に前日入りして、船でも一緒に盛り上がりましょう!
【便 / 日時】佐渡汽船 カーフェリー(おけさ丸)8/25(金) 12:35 新潟港発
酷暑に伴い、飲食出店者様の安全を考慮し、屋外の飲食提供開始時間を当初の予定より遅れて出店する場合がございます。
日中の屋外は危険な暑さになる日もございますので、ご来場者様も夕方以降のご来場を推奨いたします。
また、台風の影響に伴う変更等ございましたら公式サイト・各種SNSでお知らせいたします。最終日までどうぞよろしくお願いいたします。
【イベント日程】
8月11日(金)・12日(土)・13日(日) 11:00~21:00
14日(月)・15日(火) 15:00~21:00
【お問合せ先】
みなとオアシス佐渡両津 実行委員会 事務局
〒952-1315 新潟県佐渡市河原田諏訪町208-16
TEL・FAX 0259-58-7178 / 携帯:070-4396-4723 (川内)
MAIL minato.oasis310@gmail.com
※お電話が繋がらない場合はお手数ですがメールにご連絡ください
船の発着や両津の町並みが臨めるあいぽーと屋上に有料の花火観覧席を設けました。
当日受付のみ。
制限期間無しの限定11席のご用意です。
受付は野外ステージ隣の本部までお越しください。
【入場料】 おひとり500円 (未就学児は無料)
【お問合せ先】
みなとオアシス佐渡両津 実行委員会 事務局
〒952-1315 新潟県佐渡市河原田諏訪町208-16
TEL・FAX 0259-58-7178 / 携帯:070-4396-4723 (川内)
MAIL minato.oasis310@gmail.com
※お電話が繋がらない場合はお手数ですがメールにご連絡ください
観光・帰省等の最盛期を迎える時期の交通渋滞等緩和のため、8月9日(水曜日)から8月18日(金曜日)までの10日間に限り、両津港南埠頭の一部(佐渡汽船ターミナル隣)を送迎用の臨時駐車場として開放します。
開放時間:各日 7時~22時30分(これ以外の時間帯は閉鎖)
利用時間:60分以内(送迎用の短時間駐車のみ利用可)
▶ 詳細はこちらから
※ 近隣施設や空き地への無断駐車ならびに路上駐車は絶対におやめください。
※ あいぽーと佐渡駐車場内におけるトラブル、無断駐車、路上駐車に関する責任は負いかねます。ご了承ください
2015年春頃、元PE’ZのトランぺッターOhyama”B.M.W.”Wataruと、日本におけるジャズマヌーシュの第一人者であるギタリスト手島 大輔を中心に結成される。現在この2人に結成メンバーであるウッドベースのヤマトヤスオ、パーカッションの奥田真広を加えた4人が正式メンバー。フランス由来のジャズマヌーシュをはじめ、様々なジプシーサウンドを取り入れ、『食事と人と音楽が溶け合う空間』というコンセプトの元、精力的にツアーを行う。 2020年5月より、ゲストに元晴(sax)・柴田亮(ds) を迎え、5ヶ月連続シングルをリリース。iTunesジャ ズチャート、Amazonジャズ・フージョンランキング で1位を獲得。 2022年12月には豪華ゲストによる大手町三井ホールで総勢15名のビックバンド編成のライブを開催。 2023年8月に佐渡島にて開催される[しま夢ジャズ・イン・佐渡]のMusicDirectorに大山が就任。 8/14〜8/15には両津アイポートにて開催されるOASIS SUMMER JAZZ LIVEに出演。ビアフェス内でもミニライブを予定。
【日時】
2023年 8月14日(月) / 15日(火)
会場: 17:30 開演: 18:00 閉会: 19:00
【会場】
あいぽーと佐渡 多目的ホール
【チケット販売価格】
前売り券 3,000円 当日券 4,000円
全席自由席 各日50席限定
【販売場所】
Lavjan(新潟県佐渡市河原田諏訪町208-16)※木曜定休
【お問合せ先】
みなとオアシス佐渡両津 実行委員会 事務局
〒952-1315 新潟県佐渡市河原田諏訪町208-16
TEL・FAX 0259-58-7178 / 携帯:070-4396-4723 (川内)
MAIL minato.oasis310@gmail.com
※お電話が繋がらない場合はお手数ですがメールにご連絡ください